お問い合わせはこちら
055-268-3710
マイホームの売却を検討している方にとって、家を売る手順が分からないのは大きな不安材料です。
何を準備するのか、どんな流れで進むのかがわかれば、安心して手続きをすすめられます。
この記事では、家を売るための準備と、物件の売り出しから購入希望者と契約を交わすまでの流れを解説していきます。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
家を売るには、不動産会社へ仲介を依頼するのが一般的な方法です。
仲介手数料はかかりますが、専門知識や集客力を利用できるのでスムーズに売却がすすみます。
なるべく早く売りたい場合には、不動産会社が直接買い取ってくれる買取りを選ぶのも1つです。
不動産市場は、春や秋の時期に活発になるので、そこに合わせて売り出せるよう、余裕をもったスケジュール組みをしましょう。
家を売る際には、登記簿謄本や間取り図、ローン残高証明書など、多くの書類が必要です。
売却手続きをスムーズに進めるためにも、事前に書類を準備しておきましょう。
▼この記事も読まれています
任意売却をしても残債が払えない場合は?どうなるのかも解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
マイホームの売り出し前には、まず不動産会社に査定を依頼します。
査定には机上査定と訪問査定があり、正確な価格を知りたい場合は訪問査定がおすすめです。
その際は自分でも周辺物件の相場を調べておき、査定結果に納得できれば価格を決定しましょう。
売却を依頼する不動産会社が決まったら、媒介契約を結びます。
媒介契約には専属専任媒介契約・専任媒介契約・一般媒介契約の3種類があり、それぞれ契約内容や報告義務が異なります。
媒介契約を結んだあとは、不動産会社が売却活動を開始するので、希望や優先したい条件などがあれば事前に要望を伝えておきましょう。
▼この記事も読まれています
任意売却の売買で必要になる抵当権消滅請求とは?仕組みや注意点などを解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
売却活動によって購入希望者が現れたら、実際に物件を見てもらう内見をおこないましょう。
内見の際には、部屋の印象が少しでも良くなるよう整理整頓を心がけ、とくに水回りは念入りに清掃するのがおすすめです。
また日当たりや周辺環境などを説明すると、実際に住んだ時のイメージが明確になり、購入につながりやすくなります。
内見後、買主が購入を希望すれば、条件のすり合わせを経て売買契約を結ぶので、売買契約書に署名・押印し、まずは手付金を受け取ります。
その後、残代金の受け取りと同時に物件の引き渡しが完了すれば取引は完了です。
引き渡し後は、登記の変更なども忘れずにおこないましょう。
▼この記事も読まれています
任意売却が原因でブラックリスト入り?理由や注意点について解説!
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
ここまで、家を売るための準備と、物件の売り出しから購入希望者と契約を交わすまでの流れを解説しました。
不動産の売却には査定から最終的な引き渡しまで、多くの準備や工程があります。
少しでも不安や疑問がある場合には、積極的に専門家にサポートを依頼しましょう。
山梨県甲府市で不動産売買をご検討中の方は、LIXIL不動産ショップ株式会社3Piece(スリーピース)にお任せください。
弊社は「安心」「信頼」「共感」を3つの理念とし、お客様の要望に寄り添った提案を心がけております。
不動産売買をご検討中の方やお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
LIXIL不動産ショップ株式会社3Piece(スリーピース)
甲府市を中心に山梨県全域の不動産売買を手掛けております。
私たちは「安心」「信頼」「共感」を理念に掲げ、お客様の不安を安心に変え、パートナーとして信頼関係を築くことを何よりも大切にしています。
■強み
・お客様に寄り添うパートナーシップ
・幅広い物件への対応力
・リフォーム相談も含めた総合的なサポート
■事業
・不動産売買仲介(新築・中古戸建て、マンション、土地、投資物件)
・リフォームのご提案・ご相談
甲斐市にある「ひらいしデンタルクリニック」の概要!治療内容もご紹介
2025.08.05