中古マンションでリースバックは利用可能?売却する際の注意点も解説

中古マンションでリースバックは利用可能?売却する際の注意点も解説

中古マンションの売却を検討している方にとって、リースバックは魅力的な選択肢です。
しかし、一戸建て住宅とは異なる点や注意すべき事項も存在します。
本記事では、中古マンションのリースバックの可否や一戸建てとの違い、そして注意点について解説いたします。

中古マンションの売却にリースバックは利用できるか?

中古マンションでもリースバックの利用は可能ですが、すべての不動産会社が対応しているわけではありません。
一部の業者では、マンションのリースバックを取り扱っていない場合があります。
これは、マンション特有の管理費や修繕積立金などのランニングコストが影響しているためです。
また、マンションの査定は築年数や立地条件、管理状況など多岐にわたる要素が考慮されます。
そのため、査定を通過しなければリースバックの利用は難しい場合もあります。
くわえて、マンション全体の管理状態が悪いと、資産価値が下がり契約が進みにくくなることもあるでしょう。
事前に不動産会社に相談し、対応可能かどうかを確認することが大切です。

▼この記事も読まれています
任意売却をしても残債が払えない場合は?どうなるのかも解説

中古マンションと一戸建てのリースバックの違い

中古マンションと一戸建てでは、リースバックの際にいくつかの違いがあります。
まず、査定方法において、一戸建ては現地調査が必要となる場合が多いです。
しかし、マンションは管理会社からの情報提供により、現地調査が省略されることもあります。
また、築年数による価値の変動も異なり、マンションは築年数が経過しても一定の価値を保つ傾向があります。
マンションでは管理費や修繕積立金が発生するため、これらの費用は新たな所有者が負担することになるのです。
一方で、一戸建ては管理費が不要で、土地の資産性が反映されるため、査定金額に幅が出やすい特徴もあります。
これらの違いを理解し、リースバックの条件や契約内容を慎重に検討することが求められます。

▼この記事も読まれています
任意売却の売買で必要になる抵当権消滅請求とは?仕組みや注意点などを解説

中古マンションをリースバックで売却する際の注意点

中古マンションをリースバックで売却する際には、いくつかの注意点があります。
まず、管理組合の規約により、所有者が変わることで総会への参加権や議決権を失う可能性があります。
また、リースバック契約後に、家賃の引き上げや契約条件の変更がおこなわれるリスクも考慮することが必要です。
さらに、リースバック会社が倒産した場合、新たな所有者から退去を求められる可能性もあります。
マンション特有の共有部分や使用細則が存在するため、それに準拠した利用が求められる点も見落とせません。
これらのリスクを最小限に抑えるためには、契約内容を十分に理解し、信頼できる不動産会社を選ぶことが大切です。

▼この記事も読まれています
任意売却が原因でブラックリスト入り?理由や注意点について解説!

まとめ

中古マンションでもリースバックは可能ですが、対応する不動産会社が限られており、事前の確認が必要です。
査定方法や費用負担など、一戸建て住宅との違いを理解し、適切な判断をおこなうことが求められます。
契約内容やリスクを十分に把握し、信頼できる業者と契約を結ぶことが、安心してリースバックを利用するための鍵となります。
山梨県甲府市で不動産の売買をご検討中の方は、LIXIL不動産ショップ株式会社3Piece(スリーピース)にお任せください。
不動産の売却をはじめ、新築・中古戸建てや3LDK以上のマンション、60坪以上の土地や利回り13%以上の投資用物件など、幅広いニーズに寄り添った提案が可能です。
不動産の売買でお困りでしたら、お気軽にご相談ください。

LIXIL不動産ショップ 株式会社3Piece(スリーピース)の写真

LIXIL不動産ショップ 株式会社3Piece(スリーピース)

甲府市を中心に山梨県全域の不動産売買を手掛けております。
私たちは「安心」「信頼」「共感」を理念に掲げ、お客様の不安を安心に変え、パートナーとして信頼関係を築くことを何よりも大切にしています。

■強み
・お客様に寄り添うパートナーシップ
・幅広い物件への対応力
・リフォーム相談も含めた総合的なサポート

■事業
・不動産売買仲介(新築・中古戸建て、マンション、土地、投資物件)
・リフォームのご提案・ご相談


前へ 「甲府市青葉町 中古住宅 新着物件!」

記事一覧

「甲府市にある「こでまりこども園」の概要!少人数制や特徴もご紹介」 次へ